ワインショップ飛附屋トップドイツワイン・ラインヘッセンヴァグナー シュテンペル

【Wagner Stempel:ヴァグナー シュテンペル】


ドイツ最大のワイン産地「ラインヘッセン」を銘醸地へと押し上げた最優良生産者

ラインヘッセンで唯一火山性土壌のジーファーズハイム村から生まれる辛口ワインは、同じ火山性土壌で育った日本の食材との相性抜群!

イツ最大のワイン産地であり、夏暖かく冬は穏やかで雨も少ない恵まれたエリアであるラインヘッセン。
自然条件がほぼ完璧なため、昔からワインの名産地として名を馳せていたが、甘口ワインの「リープフラウエンミルヒ(聖母の乳)」の出現により、大量生産の産地というマイナスイメージに苦しんだ歴史的背景がある。
このイメージを払拭するのに重要な役割を果たしたのが「メッセージ・イン・ア・ボトル」と呼ばれる若い生産者たちのグループだ。
創立は2002年で、当初のメンバーはキューリンク・ジロー、クラウス・ケラー、ヴィットマン、ヴァグナー・シュテンぺルといった現在のラインヘッセンのスター生産者たちだ。
安ワイン産地のイメージが強い中で本格的な辛口を造っていた彼らは、周囲から注目されるようになり、次第に新聞の取材を受けるようになった。
徐々にメンバーも増え、活動の幅が広がった結果、ラインヘッセンのイメージを変えるきっかけとなっただけでなく、ドイツ中の若い生産者たちに大きな刺激を与えた。
その中でも特に功績を残したのがヴァグナー・シュテンぺルのダニエル。
なぜなら、彼は忘れられていた、あるいはかつては認められていなかったテロワールでも正確に解釈すれば素晴らしい品質のものになるということを世界中に証明したからだ。

ヴァグナー・シュテンぺルはラインヘッセンの最西部にあるジーファースハイム村に18haの畑を持つ。
この村は火山活動によって形成されたエリアの近郊にあるため、ラインヘッセンで唯一の火山性土壌となっている。
今でこそ名産地として知られているが、実はこの地はダニエルが1992年に一族のビジネスを受け継ぐまで良質なワイン産地としては知られていなかった。
彼がこの地に見つけたテロワールの優位性は、まず風化した流紋岩(石英比率の高い斑岩で、火山岩の一種)土壌のため収量がとても低いこと。
次に石が多く酸性で栄養分が少ないこと。最後にローム質の表土がかなり薄い(50cm未満のところもある)ため、適度な保水力に加え、蓄熱性が高いことだ。
リースリング、特に古樹はとりわけこうした条件を好む。
こうした好条件の下、ブドウは有機栽培によって育てられ、酵母や亜硫酸を添加しないマストをステンレスタンクや伝統的なオーク樽で自然発酵させる。
こうして生み出される彼のワインは、ボリューム感がありながらも香りやフレーバーが上方向へ伸びるトーンの高さと、粒の細かいミネラルが造る鋭角的な印象が見事に調和しており、瞬く間に飲み手を魅了していった。

2004年には、プレミアムワイン生産者グループであるVDPのメンバーとなり、有名なドイツワイン評価誌アイヒェルマンによって「新人賞」を与えられ、
またゴーミヨ誌からは「彼のワインは本当に特別である」と絶賛される。ワインの品質が素晴らしいことは言うに及ばないが、
歴史的な観点から見てもラインヘッセンを語る上で決して外してはならないのがこのヴァグナー・シュテンペルだ。







オーナー Daniel Wagner

醸造責任者 Daniel Wagner

所有畑面積 20ha

土壌 Siefersheimの景観はヘッセンの他のエリアとかなり異なる。風化した流紋岩(石英比率の高い斑岩)土壌で、石が多く酸性で栄養分が少ない。
ローム質の表土がかなり薄い(50cm未満もある)ため、保水力はそこそこ、蓄熱性がかなりある。

栽培方法 オーガニックな方法で運営しており、広範囲でしている対策は低収穫を実行すること。秋に選果しながら手収穫するのと同様、手作業での剪定とキャノピー・マネージメントを行う。
IFOAM (International Federation of Organic Agriculture Movement)によるBioCというオーガニック認証を取得している。
この組織は1972年にフランスに創立後、ヨーロッパで広がり、現在では 世界100カ国以上の約900の団体が加盟する世界最大の民間オーガニック振興組織としてよく知られている。

醸造方法 【伝統的なスタイル】
手摘みされたブドウは、軽く破砕されヴィンテージと状況によって12-48時間のスキンコンタクト。
全く何も操作をしないマスト(酵母を加えない、ベントナイト処理をしない、亜硫酸添加をしない)はステンレスか伝統的なオーク樽で2週間〜3か月、自然に発酵させる。
5月末まで澱と接触させたままにし、清澄せずに、珪藻土で濾過しで瓶詰め。



2017 Silvaner Trocken Gutswein Q.b.A
シルヴァーナー トロッケン グーツヴァイン クーベーアー 750ml  
《白》【辛口】
品種:シルヴァーナー
樹齢:6〜35年
熟成:ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽
アルコール度数:12%

樹齢は6-35年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。
熟したリンゴや洋ナシに加え干し草やスイートコーンなどの要素が感じられるアロマ。
液体にはツヤ感と弾力感の双方があり、大変にジューシー。
この果実味を爽やかな酸味と豊富なミネラルが支え合い見事なバランスを生み出している。
力強く長い余韻も楽しめる。ラインヘッセンのシルヴァーナーの魅力を知るきっかけとなる一本。


          2,915円(本体価格2,650円)





017 Siefersheim Riesling Porphyr Q.b.A.
ジーファースハイム リースリング ポルフィル クーベーアー 750ml  
《白》【辛口】
品種:リースリング
樹齢:5〜29年
熟成:ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽
アルコール度数:13%

所有する最高の畑であるGGのヘルベルクとへーアクレッツの若木のブドウ(樹齢5-29年)を使って造られる。
アプリコットやピーチ、またミントやレモンバームといった植物系の要素に加え、ミネラルのノートもある。
みずみずしくジューシーでブドウの力強さがあり、エレガントな酸と爽快なミネラル、そして素晴らしいフィネスを感じる。
フィニッシュはピュアで塩味がある。この価格帯では間違いなくドイツ最高の辛口リースリングの一つ。


           4,235円(本体価格3,850円)








2017 Riesling Trocken Gutswein Q.b.A.
リースリング トロッケン グーツヴァイン クーベーアー 750ml  
《白》【辛口】
品種:リースリング
樹齢:2〜15年
熟成:ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽
アルコール度数:12%

樹齢は2-15年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。
青リンゴ、アプリコットや柑橘系のしっかりとしたアロマにスパイシーなミネラルを感じる。
成熟したブドウに由来するジューシーさとリッチなアロマを持つミディアムボディだが、
豊かなミネラルと伸びやかな酸が全体を引き締めており、繊細でエレガントなフィニッシュにつながっていく。
ベーシックレンジであるにも関わらず、本格的な辛口スタイルが十分に楽しめる。


                       2,970円(本体価格2,700円)






2017 Weissburgunder Trocken Gutswein Q.b.A.
ヴァイスブルグンダー トロッケン グーツワイン クーベーアー 750ml  
《白》【辛口】
品種:ヴァイスブルグンダー
樹齢:5〜28年
熟成:ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽
アルコール度数:12.5%

樹齢は5-28年、ジーファースハイム村近郊の複数の畑のブドウをブレンドしてつくられる。
熟した梨やリンゴ、マルメロの実にブリオッシュやレモンのヒントもあるアロマ。
ミディアムボディのドライで、力強い果実味と活き活きとした酸、ミネラルを持つ。
大変エレガントでバランスが良く、この価格帯であっても向こう数年はボトル内で向上することを期待させる。

          2,970円(本体価格2,700円)





2017 Siefersheim Weissburgunder Q.b.A.
ジーファースハイム ヴァイスブルグンダー クーベーアー 750ml  
《白》【辛口】
品種:ヴァイスブルグンダー
樹齢:16〜35年
熟成:ステンレスタンク&ジャーマンオークの大樽
アルコール度数:13%

齢は16-35年、ジーファースハイムの最も古くて最上の畑の2区画をブレンド。
シュールリーに由来する香りとアロマが開いているだけでなく、洗練されたミネラルが奥にしっかりと感じられる。
ピュアで、フレッシュで、大変エレガントな口当たり。
完熟したふくよかな果実味、きらびやかなミネラルそしてタンニンのストラクチャーが完璧なまでに見事なバランスで統合されている。
フィニッシュはクリアで塩気があり、刺激的なグリップと張りを感じさせてくれる。
リースリングやブルゴーニュ愛好家たちを唸らせる素晴らしいワイン。

                         4,290円(本体価格3,900円)