ワインショップ飛附屋トップドイツワイン・ラインガウトロッケネ シュミッツ

【TROCKENE SCHMITTS:トロッケネ シュミッツ】


葡萄の持つ糖分がすべてアルコールに変わるまで発酵
残留糖度を限りなく低く抑えた、辛口ワイン
    
ワイングートの歴史は1680年にさかのぼります。その当時はワイン造りだけでなく、様々な作物や家畜を育てる複合農業を営んでいました。
1920年代 から ワイン造りに専念 しはじめ、 ワイン専業のワイングートとして知られるようになり、ドイツ国内を中心に販売 を拡大していきました。
2002年、パウルとブルーノの二人の兄弟が別々に 営んでいた ワイングートが合併し、現在のトロッケネ シュミッツが誕生しました。
トロッケネ シュミッツのポリシーはその名前が示すとおり「辛口」を造ることです。(トロッケネ シュミッツは「辛口のシュミ ッツ」という意味)。
名前の由来ですが、ワイングートのあるランダースアッカー村にはシュミッツと名がつくワイングートが数軒あり、
辛口ワインで知られるこちらのワイングートのことを指す際に、地元の人々が他と区別するために
「トロッケネ シュミッツ(辛口のシュミッツ)」と呼ぶようになり、この通称が現在のワイングートの名前になりました。
曾祖父の時代から今日までずっと、醸造の際に補糖は一切せず、糖分がすべてアルコールに変わるまで発酵させ、 しっかりとした 辛口のワインを造り続けています。
ドイツワインの規定では、辛口の残糖は 9g/L以下となっていますが、 トロッケネ シュミッツの ワインの残留糖度 は、 ほとんどのアイテムが ゼロから2 2g/L以下です
醸造は天然酵母で発酵を行い、糖分の添加(補糖)は一切行わず、人為的に発酵を途中で止めることもしない自然な造りをしています。
葡萄の持つ糖分がすべてアルコールに変わるまで発酵させ、完全に辛口ワインにしています。
そうすることで、それぞれの品種や畑、ヴィンテージの特徴が明確に映し出されると考えています。
彼らのワインは、ストレートで個性豊かでありながら、心地よい味わいを持っています。

フランケンワインの心臓部 、 マイン・ドライエック地区に位置
フランケンのワイン生産地域は、ジグザグに蛇行するマイン川沿いに3つのべライヒ 、
@マイン フィアエック 四角地帯)、
A マインドライエック(三角地帯)、
B シュタイガーバルト 、
に分かれています。その中でも最も多くのワインが造られている中心的エリアが、マイン ドライエックです。
トロッケネ シュミッツがあるランダースアッカー村もこのエリアにあります。
上記の
3つの 生産地域は主体となる土壌が異なります。
@マインフィアエック地区……砂岩
Aマインドライエック地区……貝殻石灰岩
Bシュタイガーバルト地区……泥灰岩

このように土壌の多様性と川のうねりや傾斜などの立地条件が生み出す気象条件など変化に富んだワインが出来ることがフランケンの特徴です。
■葡萄畑
トロッケネ シュミッツの所有する畑は、 ランダースアッカー村周辺の マイン川沿いの渓谷に広が っています 。
日照条件のよい斜面にあり、土壌は今から 2億4500万年前、三畳紀(トリアス)に形成された貝殻を含む石灰岩(ムッシェルカルク)と堆積岩 です。

■畑の所有面積 全体で 16ha
・Ewig Leben エーヴィヒ レーベン (集合畑 ) 1.5ha
・Sonnenstuhl  ゾンネンシュトゥール 5.0ha VDPではエアステ ラーゲ(一級)に格付け
・Pfulben  フュルベン 0.9ha VDPではグローセ ラーゲ(特級)に格付け
・その他 8.6ha
Teufelskeller トイフェルスケラー 、 Lammerberg レーマーベルク 、 Marsberg マルスベルク
栽培品種は、 シルヴァーナー、リースリング、ミュラートゥルガウ、リースラーナー、トラミナー、ショイレーベ、ヴァイスブルグンダー、グラウブルグンダー、バッフス です。
■代表的な 3つのドイツワイン ガイド でも 評価 されています
    
トロッケネ シュミッツは、代表的な 3つの ドイツワイン 評価本「ゴーミヨ ドイツワインガイド」で3房(最高 5房)、「ヴィヌム」3 つ 星(最高 5つ 星)、「アイヒェルマン」で 2つ 半 星(最高 5つ 星) の 評価を得ています。
1920年代にワイン造りに注力するようになってから今日まで、 頑固に辛口ワインの生産を続けており 、
所有畑の優位性はもちろん、 残留糖度を限りなく抑えた造りは、 現代 に合ったスタイルで、今後の躍進が期待される 注目の 生産者のひとりです。






KA−920 2023 Randersacker Marsberg Scheurebe Kabinett Trocken
ランダースアッカー マルスベルク ショイレーベ カビネット トロッケン 750ml  
《白》【辛口】
<Alc.12.5%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:ドイツ/フランケン
葡萄品種:ショイレーベ100%
熟成:ステンレスタンクで5ヶ月
残留糖度:0.4g/L
酸度:5.0g/L

ショイレーベの平均樹齢は 25 年です。
魅力的なエ ルダーフラワーのアロマが広がり、口に含むとグ レープフルーツのフレイバーに繊細な桃の要素が感 じられます。
9 月末に収穫した葡萄は18〜20 度に 温度管理したステンレスタンクで 20 日間発酵させ ます。
熟成もステンレスタンクで5ヶ月行います。

                    3,850円(本体価格3,500円)








KAー832 2022 Randersacker Ewig Leben Silvaner Kabinett Trocken
ランダースアッカー エーヴィヒ レーベン シルヴァーナー カビネット トロッケン 750ml  
《白》【辛口】
葡萄品種:シルヴァーナー
熟成:熟成:全体の50 %をステンレスタンク、残りを 3000L の樽で約 5 ヶ月
残留糖度:0.4g/l
酸度:5.9g/l

畑の土壌は今から
2 億 4500 万年ほど前、三畳紀のムッシェルカルク(貝殻石灰岩)です。
葡萄の平均樹齢は 30年です。
収穫は 9 月上旬に畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄をプレスします。シルヴァーナーは果皮が固いため、リースリングやミュラートゥルガウなど他の葡萄よりもプレスに時間がかかります。
絞った果汁をステンレスタンクに移し、天然酵母で偶発的に発酵をスタートさせます。
17 度から 19 度に温度を保ちながら約 4 週間行います。補糖は一切しません。
熟成は、全体の 50 %をステンレスタンク、残りを 3000L の木樽に入れ、約 5 ヶ月行います 。
青りんごを思わせるフレッシュなアロマ、口当たりはさわやかで透明感があり、フランケンらしい味わいを持ったワインです。

     3,080円(本体価格2,800円)
<スクリューキャップ>






KA−643 2018 Randersacker Ewig Leben Blauer Silvaner Kabinett Trocken
ランダースアッカー エーヴィヒ レーベン ブラウアー シルヴァーナー カビネット トロッケン 750ml  
《白》【辛口】
葡萄品種:ブラウアーシルヴァーナー
熟成:熟成:ステンレスタンクで5ヶ月
残留糖度:0.6g/l
酸度:5.4g/l

畑の土壌は今から
2億 4500万年ほど前、三畳紀のムッシェルカルク(貝殻石灰岩)です。
葡萄の平均樹齢は 15年です。
収穫は 9月の中旬に畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄をプレスした後、ステンレスタンクに入れます。発酵は天然酵母で偶発的にスタートさせます。
17度から 19度に温度を保ちながら約 4週間行います。補糖は一切しません。熟成もステンレスタンク で 5ヶ月行います。
ブラウアー シルヴァーナーは、シルヴァーナーの突然変異によって、果皮の色が青っぽく変化したものです。
しかし果皮の持つ色素が赤ワインにするには薄いため、白ワインとして造られます。

かすかにスパイシーで、豊かなフレイバーと心地よいやわらかな酸があります。
少し土っぽく、ミネラルの要素があります。
この品種はたいへん珍しく、栽培面積は世界中で約 20ヘクタールしかなく、そのほとんどがヴュルツブルク周辺にしかありません。

                       2,530円(本体価格2,300円)
<スクリューキャップ>






KA−919 Randersacker Ewigleben Müller­Thurgau Kabinett Trocken
ランダースアッカー エーヴィヒ レーベン ミュラー tpゥルガウ カビネット トロッケン 750ml  
《白》【辛口】
<Alc.12.5%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:ドイツ/フランケン
葡萄品種:ミュラー トゥルガウ100%
熟成:ステンレスタンクで8ヶ月
残留糖度:0.4g/L
酸度:4.7g/L

フレッシュかつフルーティ、まとまりのある酸が感じられます。
ミュラー トゥルガウの樹齢は40年以上です。
9月 中旬に収穫した葡萄は18〜20度に温度管理したステンレスタンクで20日間発酵させます。
熟成もステンレスタン クで8ヶ月行います。

                   3,080円(本体価格2,800円)





KA−921 2023 Randersacker Ewigleben Chardonnay Kabinett Trocken
ランダースアッカー エーヴィイ レーベン シャルドネ カビネット トロッケン 750ml  
《白》【辛口】
<Alc.13.0%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:ドイツ/フランケン
葡萄品種:シャルドネ100%
熟成:樽で6ヶ月
残留糖度:1.0g/L
酸度:4.9g/L

畑の土壌はムッシェルカルク(貝殻石灰岩)です。
石灰岩を含むランダースアッカーの土壌はシャルドネの栽培にも非常に適しています。
畑の標高は250m、葡萄の平均樹齢は10年です。
9月中旬に収穫した葡萄は1200Lの木樽でアルコール 発酵を行い、熟成も同じ樽で6ヶ月行います。
調和のとれた酸、しっかりとした骨格が感じられます。

                   4,180円(本体価格3,800円)





KA−645 2020 Randersacker Ewig Leben Riesling Kabinett Trocken Alte Reben
ランダースアッカー エーヴィヒ レーベン リースリング カビネット トロッケン アルテ レーベン 750ml  
《白》【辛口】
葡萄品種:リースリング
熟成:熟成:ステンレスタンクで8ヶ月
残留糖度:4.5g/l
酸度:7.3g/l

アルテ レーベンに使うのは 1968年に植えたられた高樹齢のリースリングです。
畑はたいへん日当たりのよい急斜面にあり、葡萄はしっかりと熟し、素晴らしいワインを生み出します。
また、ムッシェルカルク(貝殻石灰岩)土壌がワインにミネラルの要素を与えてくれます。
収穫は 9月の中旬に畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄をプレスした後、ステンレスタンクに入れ、発 酵は天然酵母で偶発的にスタートさせます。
17度から 19度に温度を保ちながら約 8週間行います。
補糖は一切しません。
熟成もステンレスタンクで 8ヶ月行います。
リースリングらしい溌剌 とした十分な酸があり、長期熟成の可能性を持っています。

                 3,630円(本体価格3,300円)
<スクリューキャップ>



ゾンネンシュトゥール
SONNENSTUL
「ゾンネンシュトゥール」は「フュルベン」と並んで、ランダースアッカー村で最も素晴らしい畑のひとつです。
VDPではエアステ ラーゲ(一級)に格付けされています。中心部の斜度は 50%、日当たりのよい南西向きの斜面です。
ムッシェルカルク(貝殻石灰岩)があるため、畑の一部は表土が薄く、数センチしかない場所があり、葡萄は水分を求めて地下 10m まで 根を伸ばし、地中深くから豊かなミネラルを吸収します。

KONSEQUENT
「コンセクエント(一貫した)」という名前がついた上級クラスのシリーズは、その年に出来た最高の葡萄で造られます。

KA−922 2023 Randersacker Sonnenstuhl Silvaner Spätlese Trocken “Konsequent”
ランダースアッカー ゾンネンシュトゥール  シルヴァーナー シュペートレーゼ トロッケン  “コンセクエント ” 750ml 
《白》【辛口】
葡萄品種:シルヴァーナー
熟成:熟成:樽で約5ヶ月
残留糖度:0.5g/l(`21年参照)
酸度:5.9g/l(`21年参照)
平均樹齢:30年

畑の土壌は三畳紀のムッシェルカルク(貝殻石灰岩)、
葡萄の樹齢は30 年です。
収穫は 9 月の下旬に畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄をプレスした後、 2400L の木樽で発酵させます。発酵は天然酵母で偶発的にスタートさせます。
18 度から 20 度に温度を保ちなが ら約 5週間行います。
補糖は一切しません。
熟成も木樽(新樽ではない)で約 5 ヶ月行います。
熟した黄色いフルーツを思わせる新鮮な果実味、やわらかな酸が感じられます。
タイトに引き締まり、非常に集約のある味わいです。

            4,400円(本体価格4,000円)
<スクリューキャップ>





KA−648 2017 Randersacker Sonnenstuhl Silvaner Spätlese Trocken Alte Reben “Konsequent”
ランダースアッカー ゾンネンシュトゥール  シルヴァーナー シュペートレーゼ トロッケン アルテ レーベン  “コンセクエント ” 750ml 
《白》【辛口】
葡萄品種:シルヴァーナー
熟成:熟成:樽で9〜10ヶ月
残留糖度:0.8g/l(`18年参照)
酸度:6.5g/l(`18年参照)
平均樹齢:50年以上

畑の土壌は三畳紀のムッシェルカルク(貝殻石灰岩)です。
このアルテ レーベンに使う葡萄は平均樹齢 50 年以上、日当たりの良い急斜面に植えられています。
収穫は 10 月初旬、畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄をプレスした後、 1200L の木樽( 3~5 年樽)と一部だけ225L のバリックの新樽を使って発酵を行います。
発酵は天然酵母で偶発的にスタートさせます。
19度から 21 度に温度を保ちながら約 7 週間行います。
補糖は一切しません。熟成も樽で行い、きれいな澱と共に 9 10 ヶ月寝かせています。
熟した果実味に繊細 なバニラのトーンが感じられます。
厚みがありながらエレガント、クリーミーな口当たりです。

    3,960円(本体価格3,600円)
<スクリューキャップ>

KA−648は、只今品切れ中(2025年3月30日)です。次回入荷まで今しばらくお待ち下さいませ。


フュルベン
PFULBEN
ランダースアッカー村で最も素晴らしい畑のひとつです。
VDPではグローセ ラーゲ(特級)に格付けされています。名前は畑の形に由来しています。「 Pfulwen」 は古代の高地ドイツ語で「ダブルベットのまくら( Ehbettkissen)」 と言う意味で、
その形がベッドに置かれた大きなまくらに似ているためです。この畑は、たいへん理想的な南西向きで、フランケンの 5大ワイン畑のひとつに数えられています。

UNIVERSITATS‐WEIN
1402年に創立されたヴュルツブルグ大学(正式名称はユリウス マキシミリアン ユニヴェルズイテーツ)のオフィシャルワインです。
葡萄畑は 1818年まで大学の所有でした。大学が持っていた畑の中でも最古の畑で、ここで造られたワインを売り、それを収入源としていたそうです。
トロッケネ シュミッツの数世代前の祖先が大学の所有だった「フュルベン」の区画を入手し、今日までワインを造っています。


KA−646 2018 Universitäts­Wein Randersacker Pfülben Silvaner Kabinett Trocken
ウニヴェルズィテーツ ヴァイン ランダースアッカー フュルベン シルヴァーナー カビネット トロッケン 750ml 
《白》【辛口】
葡萄品種:シルヴァーナー
熟成:熟成:ステンレスタンクで5ヶ月
残留糖度:0.6g/l
酸度:5.7g/l

「フュルベン」はフランケンの中でもトップ5に入る最高の畑のひとつです。
葡萄の平均樹齢は35年
です。収穫は 9月中旬から下旬に かけて畑で選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄はプレスしてステンレスタンクに入れ、天然酵母で偶発的に発酵させます。
18度から 20度に温度コントロールしながら約 5週間行います。
補糖は一切しません。熟成もステンレスタンクで 5ヶ月行います。
ムッシェルカルク(貝殻石灰岩)土壌の特徴が素晴らしく表現されています。
熟した果実、調和のとれた酸、豊富なミネラルの要素が特徴的です。

               3,520円(本体価格3,200円)
<スクリューキャップ>






KA−923 2023 Universitäts­Wein Pfülben Silvaner Kabinett Trocken
ウニヴェルズィテーツ ヴァイン フュルベン シルヴァーナー カビネット トロッケン 750ml 
《白》【辛口】
】<Alc.13.0%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:ドイツ/フランケン
葡萄品種:シルヴァーナー100%
熟成:ステンレスタンクで5ヶ月
残留糖度:0.9g/L
酸度:5.3g/L

1402 年に設立された、ヴュルツブルクで最も古い大学のひとつ、ユリウス マクシミリアン大学の公式ワインに選ばれています。
畑は、1818 年まではユリウス マクシミリアン大学が所有し、ワインを造っていました。
ト ロッケネ シュミッツは数世代前から0.9ha所有しています。
熟した果実、調和のとれた酸、豊富なミネラルの 要素が特徴的です。9月中旬〜下旬に収穫します。
収穫した葡萄はプレスしてステンレスタンクに入れ、18〜20 度に温度管理しながら5週間発酵させます。
ステンレスタンクで5ヶ月熟成させます。

                   4,400円(本体価格4,000円)







KA−647 2020 Universitäts­WeinRandersacker Pfülben Riesling Spätlese Trocken
ウニヴェルズィテーツ ヴァイン ランダースアッカー フュルベン リースリング シュペートレーゼ トロッケン 750ml 
《白》【辛口】
葡萄品種:リースリング
熟成:熟成:ステンレスタンクで10ヶ月
残留糖度:0.7g/l(`17年参照)
酸度:7.4g/l(`17年参照)

「フュルベン」はフランケンの中でもトップ5に入る最高の畑のひとつです。
葡萄の平均樹齢は35年
です。収穫は、 9月の下旬に畑で 選別しながらすべて手摘みで行います。
収穫した葡萄はプレスしてステンレスタンクに入れ、天然酵母で偶発的に発酵させます。
18度から 20度に温度コントロールしながら約 5週間行います。
補糖は一切しません。
熟成もステンレスタンクで 10ヶ月行います。
豊かな果実味があり、パワフルで洗練された酸があります。熟成させるとさらに素晴らしくなり、本領を発揮します。

     4,620円(本体価格4,200円)