ワインショップ飛附屋トップその他の国のワインモルドバのワインシャトー ヴァルテリー

【Château Vartely:シャトー ヴァルテリー】




シャトー ヴァルテリーはモルドバの首都キシナウから北に44km 離れたオ ルヘイに位置するワイナリーです。
「ヴァルテリー」はオルヘイの町の名前に 由来しており、ハンガリー語で「要塞のある場所」と言う意味があります。
設立は 1996 年ですが、「シャトー ヴァルテリー」としてスタートしたのは 2004 年です。
現在、合計520ha の自家畑を所有しており、すべてのワイン を自家畑の葡萄で造っています。
品質を重視したワイン造りのおかげで、短いに急成長を遂げ、
「デカンター ワールド ワイン アワード」、「ムンドゥ ス ヴィニ」、「モンディアル ド ブリュッセル」など国際的なコンクールで 数多くの賞を受賞しています。
現在、35ヶ国に輸出をしており販売の85%を占めています。
また、モルドバ のワインの魅力を広く知らしめるためにワインツーリズムに力を入れており、 2008 年に複合宿泊施設をオープンしました。
2023年10月には、高品質なワイン生産への貢献、土着品種によるワインのプロモーション、ワインツー リズムへの注力により
モルドバへの関心を世界的に高めたことが評価され、「Wine of Moldova」の「ベ ストワイナリ― オブ ザ イヤー」に選出されました。
シャトー ヴァルテリーのオーナーであるヴァレリウ ミハルツァは次のように述べています。
「我々に とってこの名誉ある賞を受賞し、年間最優秀ワイナリーとして認められたことは大変光栄なことです。
こ れは、真に傑出したワインを造るために真摯に取り組んだ我々のチーム全員の努力の結果です。
私たちは ワイン造りの多くの分野でパイオニアとなることを目指し、ワイン造りとワインツーリズムの両方に常に 革新的な発展をもたらしてきました。
この受賞は私たちの会社にとって当然の成果であり、我々がやって きたことの方向性が正しかったことを証明しています」


モルドバについて
モルドバ共和国は南東ヨーロッパ、黒海盆地に位置しています。ウクライナとルーマニ アに接しており、気候は穏やかな大陸性気候で、短く穏やかな冬と長く暑い夏が特徴です。
土壌被覆は非常に多様で肥沃です。主な土壌組成は、粘土質土壌と褐色土壌が軽く 混合された腐植土で構成されています。
これらの条件はワイン造りに有利な条件を提供 し、モルドバを世界最大のワイン生産国の一つにしています。
モルドバのワイン造りに ついては、紀元前3,000年頃、つまり今から5,000年前にまで遡るとされています。
※右の地図は「一般社団法人 Wine of Moldova Japan」( https://womj.org/)より引用

<Codru(コドゥル/コードル)>
首都キシナウを擁するモルドバの中心的な産地で、栽培面積の7割を白葡萄が占めてお り、
優れた白ワインとスパークリングワインを主に生産しています。
土壌にはチェル ノーゼム(黒土:団粒構造の発達した黒色の厚い腐植層の下に炭酸カルシウムの集積層 が重なる)が豊富で、肥沃な土壌のため、作物が良く育ちます。
<Valul lui Traian(ヴァルル ルイ トラヤン)>
南西部に広がる生産地域で、かつてローマ帝国を外敵の侵入から守っていた南北2つの「トラヤンの壁(トラヤヌス帝の城壁)」の間に位 置しています。
土壌はチェルノーゼムの他に粘土質や砂質も豊富で、黒海とティゲチ丘陵、ブジャク平野、プリト台地の影響により、
他 のエリアと比べ降水量が少なく温暖で乾燥しているため、しっかりとした骨格のワインが生まれます。
主に赤ワインが生産されており、デ ザートワインが有名な地域でもあります。
<?tefan Vod?(シュテファン ヴォダ)>
南東部に位置する生産地域で、年間を通して降水量が少なく、黒海近郊の穏やかな大陸性気候です。
土壌はチェルノーゼムの他に砂質や 石灰質も含まれます。
赤ワイン用の葡萄に適したエリアで、土着品種のララ ネアグラが国内で最も多く栽培されています。


シャトー ヴァルテリーの葡萄畑は2か所に分かれており、中央部のコドゥル(コードル)に100ha、 南西部のヴァルル ルイ トラヤンのブジャクに420ha、合計520haの自家畑を所有しています。
そ れぞれの生産地域の明確なテロワールがワインに独自の個性を与えています。
栽培するのはソーヴィニ ヨン ブランやシャルドネ、カベルネ ソーヴィニヨン、メルロなどの国際品種の他、
フェテアスカ レ ガーラ、フェテアスカ ネアグラ、ララ ネアグラといった土着品種にも注力し、国内外でのプロモー ションをいち早く開始したリーダー的存在です。
セラーでは最新の設備を備え、醸造、ボトリングまで、 高い品質レベルを保っています。
「年間生産量は400万本です。まだ余裕があり、500〜700万本の生 産能力を持っています。
葡萄を買うのではなく、自分たちで完全にコントロールしているのが私たちの強みです。
モルドバは、一人当たりの葡萄栽培面積が世界一広い国です。私たちのような中規模ワイナ リーにとっては、自家畑500haというのは一般的です。
大規模なところだと、2,000ha所有している ところもありますよ」とヴァレリウは話します。


醸造はワインメーカーのヴァレンティン ヴランセアヌ(左写真)を中心とするチームによって行われています。
ヴァレンティンは大学で醸造 学を学び、ワインメーカーとして経験を積んだ後、シャトー ヴァルテ リーのチーフ ワインメーカーを務めています。彼にとってワイン造り は単なる仕事以上のもので、ワイン造りは芸術であり科学だと考えてい ます。忍耐力、革新性、テロワールへの深い理解が欠かせません。
彼の哲学は、自然を尊重し、伝統を重んじる一方で技術革新にオープンであることです。
ヴァレンティンの監督の下、伝統と現代技術を融合させつつ、ワイン造りが行われています。
また、シャトー ヴァルテリーは、サステナブルな栽培への取り組みにも重点を置いています。
再生可能な資源の利用を推進し、生態系への影 響を減らす努力を行っています。
環境保護に力を注ぐことで、モルドバ のワイン造りの持続可能な未来を確かなものにしています。





M−007 2023 Totem Viorica
トテム ヴィオリカ 750ml
《白》【辛口】
<Alc. 13.0%>
国/地域等:モルドバ/コドゥル
葡萄品種:ヴィオリカ100%
熟成:ステンレスタンク

グリーンを帯びた淡い麦わら色、アカシアの花を思わせる豊かなアロマが広がります。
フルーティで調和のとれたフレイバーが感じられ、余韻には 熟した洋梨のニュアンスが漂います。
エレガントで複雑さのあるワインに 仕上がっています。
畑は中央部のコドゥルに位置し、穏やかな大陸性気候 です。
標高は220〜225m、日当たりの良い南向き、土壌はチェルノーゼ ム(肥沃な黒土)、ローム、粘土です。
収穫は畑で選別しながら手摘みで行 います。葡萄は除梗します。
アルコール発酵前に短時間(2〜5時間)スキン コンタクトを行います。
圧搾した後14〜18度に管理しながらステンレス タンクで発酵させます。

         1,760円(本体価格1,600円)





M−007は、3月上旬ごろ入荷予定です。





M−010 2022 Totem Rara Neagra
トテム ララ ネアグラ 750ml  
《赤》【フルボディ】
<Alc. 13.5%>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:ララ ネアグラ100%
熟成:ステンレスタンクと一部はオーク樽で6ヶ月

赤い果実、ローズヒップやレッドカラント、野生のブラックベリーのアロマがあり、 かすかに土っぽいニュアンスも感じられます。
タンニンは穏やか、しっかりとした 酸が全体を支えています。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンの 3 つのサブ リージョンのひとつ、ブジャクに位置し、穏やかな大陸性気候です。
標高は130〜 170m、日当たりの良い南向き、土壌は典型的なチェルノーゼム(肥沃な黒土)と 粘土、ロームです。
収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。 発酵と醸しは26〜30度に管理したステンレスタンクで約4週間行います。

             1,760円(本体価格1,600円)









M−011 2021 Totem Feteasca Neagra
トテム フェテアスカ ネアグラ 750ml  
《赤》【フルボディ】
<Alc. 14.0%>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:フェテアスカ ネアグラ100%
熟成:ステンレスタンクと一部はオーク樽で6ヶ月

野生のベリーやチェリー、プルーンのアロマがあり、微かにシナモンやバニラなど 甘いスパイスの要素が感じられます。
上品でありながらしっかりとしたテクスチャ を持っています。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンの 3 つのサブリージョ ンのひとつ、ブジャクに位置し、大陸性気候で暖かく乾燥しています。
収穫は畑で 選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。発酵と醸しは26〜30度に管 理したステンレスタンクで約4週間行います。

          1,760円(本体価格1,600円)










M−008 2023 Individo Feteasca Regala Riesling
インディヴィド フェテアスカ レガーラ リースリング 750ml  
《白》【辛口】
<Alc. 13.0%>
国/地域等:モルドバ/コドゥル
葡萄品種:フェテアスカ レガーラ、リースリング
熟成:ステンレスタンク

野生の草花を思わせるアロマがあります。
しっかりとフルボディで、ミネラルの要素も感じられます。
畑は中央部の コドゥル(コードル)に位置し、穏やかな大陸性気候です。
標高は210〜225m、日当たりのよい南向き、土壌はチェ ルノーゼム(肥沃な黒土)、ローム、粘土です。
収穫は気温の低い早朝に手摘みで行います。
葡萄は除梗し、アルコー ル発酵前に短時間(2〜5時間)スキンコンタクトを行います。
発酵は品種ごとに別のステンレスタンクに入れ、16〜18 度に管理しながら発酵させます。
熟成もステンレスタンクで行います。

           1,980円(本体価格1,800円)






M−013 2021 Individo Merlot Cabernet Sauvignon
インディヴィド メルロ カベルネ ソーヴィニヨン 750ml   
《赤》【フルボディ】
<Alc. 14.5%>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:メルロ、カベルネ ソーヴィニヨン
熟成:ステンレスタンクと一部はオーク樽で12ヶ月

口当たりは非常にしなやかで熟したチェリーやザクロを思わせる豊かなフレイバーが感じられます。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンの3つのサブリージョンのひとつ、ブジャクに位置し、大陸性気候で暖かく乾燥しています。
収穫は10月 に畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。品種ごとに別のステンレスタンクに入れ26〜30度に管理しな がら発酵させます。
熟成はステンレスタンクと一部はオーク樽で12ヶ月行います。

      1,980円(本体価格1,800円)








M−019 2022 Individo Editie Limitata Rara Neagra
インディヴィド エディツィエ リミタタ ララ ネアグラ 750ml 
《赤》【フルボディ】
<Alc.13.5%>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:ララ ネアグラ100%
熟成:ステンレスタンクと一部はオーク樽で6ヶ月

エディツィエ リミタタはリミテッド エディションを意味し、特に優れた葡萄を選りすぐって造るキュヴェです。
非常に シルキーでなめらか、豊かなアロマがあり、フレッシュで繊細なキャラクターが魅力です。
野生のレッドベリーの豊かなア ロマはゆっくりと開き、微かにペッパーの要素と混ざり合います。
洗練されたタンニンが心地よく、非常にエレガントな味 わいです。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンの3つのサブリージョンのひとつ、ブジャクに位置し、穏やかな大陸性 気候です。
収穫は10月に畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。発酵と醸しは26〜30度に管理したス テンレスタンクで行います。
熟成はステンレスタンクと一部はオーク樽で6ヶ月行います。

                    2,310円(本体価格2,100円)






M−014 2023 Pastoral Cabernet Sauvignon
パストラル カベルネ ソーヴィニヨン 750ml  
《赤》【甘口】
<Alc. 16.0%>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:カベルネ ソーヴィニヨン100%
熟成:ステンレスタンク

パストラルとはモルドバの伝統的な甘口の赤ワインで、教会で行われる聖餐式でも提供されること があります。
ドライプラムを思わせる濃厚なアロマが広がります。
口に含むとブラックチェリーや チョコレート、フルーツのシロップのような甘いフレイバーが広がります。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンの3つのサブリージョンのひとつ、ブジャクに位置し、穏やかな大陸性気候です。
収穫は10月に畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗した後、ステンレスタンクに移し、 26〜28 度に管理しながら発酵させます。
発酵の途中で求める糖度になったらアルコールを添加し 発酵を止めます。
しばらくワインを落ち着かせた後、ボトリングします。

                     1,980円(本体価格1,800円)













M−004 2023 Sauvignon Blanc
ソーヴィニヨン ブラン 750ml  
《白》【辛口】
<Alc. 13.0%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:ソーヴィニヨン ブラン100%
熟成:ステンレスタンク

柑橘系の果実を思わせる洗練されてフレッシュなアロマが広がります。
口に含むとレモンやグレープフルーツを思わせるフレッ シュで生き生きとした味わいが広がります。
畑は南西部の生産地域、ヴァルル ルイ トラヤンに位置しています。
気候は温暖 な大陸性気候です。
標高は220〜225m、日当たりの良い南向き、土壌はチェルノーゼム(肥沃な黒土)、粘土、ロームです。
収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。
アルコール発酵前に短時間(2〜5時間)スキンコンタクトを行 います。
圧搾した後、14度〜18度に管理しながらステンレスタンクで発酵させます。
熟成もステンレスタンクで行います。

             1,540円(本体価格1,400円)






M−006 2023 Chardonnay
シャルドネ 750ml  
《白》【辛口】
<Alc. 13.0%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:シャルドネ100%
熟成:ステンレスタンク

繊細でエレガントなアロマがあり、口に含むと調和のとれたふくよかな味わいがあります。
程よい酸が全体のバランスをまとめ ています。畑は南西部の生産地域、ヴァルル ルイ トラヤンに位置しています。
収穫は畑で選別しながら手摘みで行います。
葡萄は除梗します。アルコール発酵前に短時間(2〜5時間)スキンコンタクトを行います。
圧搾した後、14度〜18度に管理し ながらステンレスタンクで発酵させます。
熟成もステンレスタンクで行います。

             1,540円(本体価格1,400円)





M−009 2023 Cabernet Sauvignon
カベルネ ソーヴィニヨン 750ml  
《赤》【フルボディ】
<Alc. 13.5%>
<スクリューキャップ>
国/地域等:モルドバ/ヴァルル ルイ トラヤン
葡萄品種:カベルネ ソーヴィニヨン100%
熟成:ステンレスタンク

黒い果実、特にカシスを思わせるリッチで複雑なアロマが広がります。
持続性のあるタンニン、力強さがありつつも、繊細でき め細かな口当たりが心地よく感じられます。
畑は南西部のヴァルル ルイ トラヤンに位置し、温暖な大陸性気候です。
標高は 150〜175m、日当たりの良い南向き、土壌は典型的なチェルノーゼム(肥沃な黒土)と石灰質です。
収穫は畑で選別しながら 手摘みで行います。
葡萄は除梗します。発酵と醸しは26〜30度に管理したステンレスタンクで4週間行います。
熟成もステ ンレスタンクです。

         1,540円(本体価格1,400円)





ピノ ノワールを100%使用し、やや辛口に仕上げたスパークリングワインです
M−016 N.V. Inspiro Spumant Sec Rose Pinot Noir
インスピロ スプマン セック ロゼ ピノ ノワール 750ml 
《ロゼ》【発泡・やや辛口】
<Alc. 12.0%>
国/地域等:モルドバ/コドゥル
葡萄品種:ピノ ノワール

ピノ ノワールを使ったシャルマ方式による繊細なスパークリングです。
畑はモルドバの中央部コドゥルに位置し、暖かく乾燥した大陸性気候、畑の標高は210〜230mで南向き、土壌は典型的なチェルノーゼム(肥沃な黒土)です。
収穫は9月初旬に手摘みで行います。
ベースワインを造った後、タンク内で二次発酵(シャルマ方式)を行います。
野イチゴやさくらんぼ、バラの花を思わせる華やかなアロマがあります。
非常にフレッシュできめ細かく持続性のある泡立ちがあります。
ほんのりとした果実の甘みが心地よく、しっかりと冷やして軽めの前菜やおつまみと一緒に楽しんで頂くのに最適です。

                   2,200円(本体価格2,000円)




フェテアスカ レガーラのアロマを活かしたシャルマ方式のスパークリング
M−015 N.V. Inspiro Spumant Brut Feteasca Regala
インスピロ スプマン ブリュット フェテアスカ レガーラ 750ml 
《白》【発泡・辛口】
<Alc. 12.0%>
国/地域等:モルドバ/コドゥル
葡萄品種: フェテアスカ レガーラ

土着品種のフェテアスカ レガーラを使ったシャルマ方式によるスパークリングです。
畑はモルドバの中央部コドゥルに位置し、暖かく乾燥した大陸性気候、畑の標高は210〜230mで南向き、土壌は典型的なチェルノーゼム(肥沃な黒土)です。
収穫は9月中旬から下旬に手摘みで行います。
ベースワインを造った後、タンク内で二次発酵(シャルマ方式)を行います。
輝きのある美しい色合い、繊細できめ細かな泡があります。
甘いトロピカルフルーツや花のニュアンスを感じる繊細で調和のとれたアロマが広がります。
口当たりはフレッシュで爽やか、白桃やマンゴーを思わせるフレイバーが心地よく感じられます。

                      2,200円(本体価格2,000円)