ワインショップ飛附屋トップ>ドイツワイン・モーゼル・ザール・ルヴァー>カール・ローウェン
カール・ローウェンはモーゼルの中部エリア、南西にトリアーを北にピースポート村を望む場所にワイナリーを構えており、現オーナーはクリストファー・ローウェンである。
ワイナリーの歴史は1803年に遡り、大修道院のあったマキシミン・クロスターライの地にブドウ畑を購入したことから始まる。
1982年には、モーゼルの著名なワイナリーであるライヒスグラーフ・フォン・ケッセルシュタットから6000本のブドウが植わるラウレンティウスライの畑を購入。
ヒュー・ジョンソンからグランクリュとして認められている畑である。
続いて1998年には、グローセス・ゲヴェックス(GGと呼ばれるグランクリュ相当の畑)として名高いリッチの畑を購入。
ここは第二次世界大戦直後までモーゼルで最も著名な畑の一つであり、1868年の政府による格付けで最上と認定されただけでなく、ヒュー・ジョンソンも最上の畑だとしている。
そして2008年、友人のワイナリーであるシュミット・ヴァーグナーが所有していたマキシミン・ヘレンベルクの畑を購入。
この畑も前述の格付けで最上の畑として認定されており、所有者には高額な税金が課されていた。
ドイツのガイゼンハイム大学によると、この0.8haの畑の95%以上のブドウが1896年植樹の接ぎ木なしのリースリングであるとされ、今日でも8000本が原木のまま残る稀有な畑だという。
所有者はカール・ローウェンのみで、この広さでは世界で最も古いリースリングの畑の一つとして知られている。
現在、こうした素晴らしい畑の数々を合計で13ha所有している。
大部分には古くて接ぎ木をしていないブドウが植えられ、古樹でない畑には、接ぎ木をしていない樹齢100年以上の古樹からのマッサル選抜したものを植えている。
畑は肥やさないため、葉は激しく茂ることはなく、トリミングはひと夏に1回するだけである。
また、作物の種をまくことで地面から栄養を取り除き、ブドウの生存本能を高めることで地下深くまで根付かせている。
醸造においては、区画ごとに収穫されたブドウは小さな容器でワイナリーに運ばれ、直接プレス機に入れられる。
プレスした果汁はポンプを使わずにタンクに移し、沈殿作業のために24時間置く。
その後、ステンレスタンク、あるいはモーゼル産オークの古い樽(フードル)に移す。自然発酵を促し、温度調節もしない。
ワインは酵母と共に5〜6ヶ月間寝かせたのち、瓶詰めをする。
カール・ローウェンのワインは世界中から注目されており、パーカーとアイヒェルマン誌では4つ星の生産者評価を獲得。
モーゼル・ファイン・ワイン誌とファルスタッフ誌では各ワインが90点以上のスコアを連発している。
こうした世界的に有名なドイツのワイナリーはV.D.P.と呼ばれる生産者グループのメンバーであることが多いが、カール・ローウェンはこの団体に加盟していない。
クリストファーはその理由を「V.D.P.には独自のルールがあり、彼らがGGと認めなければ、どんなに素晴らしい畑でもGGを名乗ることができない。
しかし、畑について一番深く知っているのはV.D.P.ではなく、その畑の所有者ではないのか?GGを名乗れる素晴らしいポテンシャルを持つ畑を判断し、申請する決定権があるのは、我々自身ではないのか?」と語る。
このため彼は、よりワイナリー側の裁量が広い生産者団体であるベルンカステラー・リングに加盟している。
また、彼はV.D.P.のメンバーにならない理由について、V.D.P.はマーケティング色が強いことも挙げている。
「我々はワイナリーであってビジネスマンではない。」
元来、ローウェン家はビジネス・マーケティングといったことではなく、畑仕事により多くの時間を費やしてきた。
そのため彼らは、品質は裏切らないということを知っており、良いワインは自然に売れていくという確信があるのだ。
実際、カール・ローウェンのワインは素晴らしい品質であるにもかかわらず、幸いにも価格が高騰していない。
今まさに注目すべきであり、絶対に抑えておくべきワイナリーの一つなのである。
オーナー | Karl Josef and Christopher Loewen |
---|
醸造責任者 | Karl Josef and Christopher Loewen |
---|
所有畑面積 | 13ha |
---|
土壌 | モーゼル中部エリアに広がる土壌は川の蛇行に沿ってその性格を劇的に変え、風化したデヴォン・スレート、大きく硬いブルー・スレート(クォーツを含むエリアもある)、レッド・スレートと様々。 |
---|
栽培方法 | 大部分には古くて接ぎ木をしていないブドウが植えられ、古樹でない畑には、接ぎ木をしていない樹齢100年以上の古樹からのマッサル選抜したものを植えている。 畑は肥やさないので、葉は激しく茂ることはなく、トリミングはひと夏に1回するだけである。畑は肥やさないため、葉は激しく茂ることはなく、トリミングはひと夏に1回するだけである。 また、作物の種をまくことで地面から栄養を取り除き、ブドウの生存本能を高めることで地下深くまで根付かせている。収穫はすべて区画ごとに行う。 |
---|
醸造方法 | すべての畑は区画ごとに分けて収穫し、ブドウは小さな容器でワイナリーに運ばれ、プレス機に直接入れられる(マセレーションはしない)。 プレスした果汁はポンプを使わずにタンクに移し、沈殿作業のために24時間置く。その後、単一畑のワインはモーゼルオークの古い樽(フードル)に移す。 発酵には酵母は添加せず(自然発酵)、温度もコントロールしない。ワインは酵母と共に寝かせたのち、瓶詰めをする。 |
---|
2017 Riesling Quant Q.b.A.
リースリング クアント ウーベーアー 750ml
《白》【辛口】
品種:リースリング100%
熟成:ステンレスタンク3ヶ月
樹齢:25年〜
評価:JS91
アルコール度数:11.5%
ライヴェン村にあるクロスターガルデンの区画のブドウを使用。樹齢25年以上。
モーゼルの方言で、クアントは「良い物」を意味する。パイナップルや熟した柑橘系のアロマ。
たっぷりとした完熟果実感がありながらも、溌溂とした酸とピュアなミネラルが心地よく、見事なバランスを保っている。
2,695円(本体価格2,450円)