ワインショップ飛附屋トップスペインワイン・リベラ・デル・デュエロファミリア・ロ・フェルナンデス・リベラ

【Familia Fernandez Rivea:ファミリア フェルナンデス リベラ】

    

ペスケラのワインを飲んだロバート・パーカーがワイン・バイヤーズ・ガイド第1版に「これぞスペインのペトリュス!」と書いたことで一躍その名を世界中に知らしめたペスケラ。
今やスペインワインのアイコン的存在ともなったフェルナンデス・リベラ家の作り手としての歴史は、アレハンドロ・フェルナンデスと妻エスペランサ・リベラの独創性と一族の団結により、1972年に始まります。

スペインでは、19世紀まで良質なワインが随所で作られていましたが、20世紀に入ると、フランコの独裁政治などもあり、
経済も国際的地位も一気に低下し、ベガ・シシリアが造るウニコなど一部のものを除き、安価な大量生産のワインが定番化していました。
アルコール分が高く、重たいだけのスペインワインではなく、もっと酸の効いた上質なワインを造りたいと考えたフェルナンデスは、
ブドウ畑を購入し、自らのワイナリーの創設を切望するようになります。       
【写真:創業者アレハンドロ・フェルナンデス】

もともとスペインはワインに酸を与える土壌に恵まれ、あちこちに良質なブドウ畑が広がっていましたが、他の作物に転向するブドウ農家も多く、良質なブドウ畑がいつしか砂糖大根の畑に変わっていました。
そんな中、最高のワイン造りに情熱を燃やすフェルナンデスは、アメリカ人のスティーブン・メツラーと組んでかつて良質なブドウ畑であった酸の強い土壌を丹念に探し求め、
遂に1972年、リベラ・デル・ドゥエロのペスケラという港町に理想的な土壌を見出し、16世紀の小さな石造りの搾汁所を購入しました。
1975年に初めてこの地で収穫を行い、ティント・ペスケラが誕生します。

ペスケラのワインによりリベラ・デル・ドゥエロが持つ潜在性が話題に上るようになり、1982年に原産地呼称リベラ・デル・ドゥエロが生まれ、このDOの誕生と共に
同年、ティント・ペスケラで最も標高の高い畑から収穫された極上のテンプラニーリョのみを使用し、最初のハヌスが作られました。
このワインの名称は、ローマ神話の時の神ヤーヌスに因んでいます。

1985年、ロバート・パーカーがハヌスを「これぞスペインのペトリュス!」と評したことで、ペスケラは一躍脚光を浴び、
スペインで最も権威あるボデガとして世界に広く認知され、今も最高の評価を受けています。
現在フェルナンデス・リベラ・グループは、4つのボデガから成り、そのワインは世界70国以上で販売されています。
2021年にアレハンドロが逝去し、現在、エスペランサとアレハンドロの孫たちがグループの経営陣として時代に適応する方針を打ち立てて、
グループをリードしています。   
【写真:3代目当主を担うアレハンドロとエスペランサの孫娘たち】

栽培:ペスケラでは、有機栽培やビオディナミが世間で取り沙汰されるようになるずっと以前から羊の糞などを有機肥料として利用し、
限りなく自然に近い手法を守ってきたため、有機栽培やビオディナミを取り入れたと言うより、
ペスケラで昔から変わらず守ってきた手法がいつの間にか有機栽培やビオディナミと呼ばれるようになったと言う方が正しいでしょう。

醸造:ブドウは除梗し、2〜3週間かけて天然酵母で発酵。タンクの外側に冷水をかけて冷却しながら発酵させるため、マロラクティック発酵中も27℃を越えることはありません。
樽に移し、こまめにルモンタージュしながら熟成。デブルバージュで沈殿物を沈め、月に一度樽からワインを出し樽を湯で洗浄。
ろ過や冷却をせず、SO2が極めて低いため、ペスケラを飲んでも翌日頭が痛くなることは滅多にありません。
テロワールの個性を際立たせるため、4つのボデガで同じ醸造手法をとっていますが、樽の種類や新樽率、熟成期間がキュヴェごとに違い、
フレンチオークとアメリカンオークを絶妙に使い分けることで個性豊かな味わいを生み出しています。

■2016年ヴィンテージ情報■ 2016年は例年よりも温暖な年で、リベラ・デル・ドゥエロでは11月〜12月まで霜が降らず、冬は平年より気温の高い日が続きました。
春は例年よりも冷涼な気候と共に始まりましたが、萌芽の時期やサイクルは通常と変わりありませんでした。
6月からの平均気温は極めて高かったものの、8月には平年並みの気温に戻り、昨年同様9月に収穫を迎え、健康状態の良い極めて上質なブドウが収穫されました。

■2018年ヴィンテージ情報■ 2018年は、リベラ・デル・ドゥエロ特有の寒い冬と共に幕を開け、この冬の最低気温は氷点下12℃まで下がりました。
春の始まりまで気温の低い日が続きましたが、このような寒気にも関わらず、通常通り4<月下旬頃に発芽を迎えました。
前年の2017年は非常に乾燥した年でしたが、2018年は冬の終わりから春にかけて雨が降り、この地域にしては非常に雨の多い湿潤な年となりました。
気温の寒暖差と冬から春にかけて蓄えられた地下水源により、ブドウの生育は至って順調に進み、粒の大きな実をつけたため、
9月から10月にかけての気温が例年よりも暖かかったにも関わらず、ブドウの成熟に時間がかかり、収穫を開始する時期が10月下旬頃まで延びました。
この年収穫されたブドウは、質・量ともに格別で、生育サイクルの最終段階で雨が全く降らなかったことが幸いし、健康状態の良いブドウが収穫されました。
収穫量に関しては、2016年ヴィンテージに次ぐ、近年で最も豊作の年となりました。

■2019年ヴィンテージ情報■ 生育期は、前年の涼しさとは対照的に高温で乾燥した気候が支配的でした。
開花期に風雨や熱波に見舞われた地域もありましたが、極端な気象現象は発生しませんでした。
夏の乾燥した気候は、病害の発生を低く抑えることができた反面、結果として収量減の一因ともなりました。
霜の被害を受けやすいリベラ・デル・ドゥエロでは、天候の影響は小さく、乾燥した気候により収量は減少したものの上質な酸を備え、
最適な成熟度に達したブドウを得ることが出来、ワインの品質に大きな期待が寄せられています。

■2020ヴィンテージ情報■ ベト病の発生、ブドウ栽培からマーケティングにまで及ぶコロナの影響という2つの課題が浮き彫りとなった年でした。
この年は、特に沿岸地域で雨が多く、春は多雨で例年より暖かい気温であったため、ベト病が発生しやすく、畑での作業が増えました。
以降は、時折雨に見舞われたものの高温で乾燥した気候下で生育が進み、収穫時期が例年より早まりました。
スペインのワイン産地全体で収量が増え、白、赤ともにフレッシュで生き生きとした果実味を湛えた味わいが特徴です。

Tinto Pesquera ティント ペスケラ

16世紀に建てられたこの石造りのボデガは、アレハンドロとエスペランサが10年の歳月をかけて1972年に設立したボデガで、
パーカーがペスケラのハヌスに98点という高得点を出したことで一躍脚光を浴び、今やリベラ・デル・ドゥエロを代表するボデガとなりました。
粘土・石灰岩質の下層土に鉄分に富んだ赤い砂と砂利が連なる痩せた土壌は水はけに優れ、テンプラニーリョの栽培に理想的です。
「テンプラニーリョの巨匠」と呼ばれるフェルナンデスが強い拘りをもって醸造技術の粋を極めたこの繊細な品種は、標高、傾斜、日当りなどの違いにより、多彩なワインを生みます。

ティント・ペスケラは、リベラ・デル・ドゥエロを理解するために欠かせない赤ワインです。
エレガントなコンダード・デ・アサがカジュアルに楽しめる食前酒なら、深みのあるアロマを持つティント・ペスケラは、フォーマルなメインディッシュと共に楽しめるワインです。


2019 Tinto Pesquera Crianza
ティント ペスケラ クリアンサ 750ml   
《赤》【フルボディ】 
生産者:アレハンドロ フェルナンデス
産地:スペイン内陸部カスティーリャ・イ・レオン州(DOリベラ・デル・ドゥエロ)
品種:テンプラニーリョ100%      
Alc
14.5% 
畑面積:200ha
平均樹齢:35-40年 
標高:800m以上 
土壌:石灰岩が混じる粘土ローム土壌をはじめとする様々なタイプの土壌(複数の区画から収穫) 
醸造:アメリカンオークで最低12ヶ月熟成、
リリースまで瓶内熟成

無濾過で瓶詰。

(提供温度:12-14/提供する30分前に要デキャンタージュ)
 

★相性料理:子羊や子豚のロースト、網焼き肉(バーベキュー)、イベリコ豚のハムなど、カルパッチョ等。

                   4,840円(本体価格4,400円)

■コメント■外観は、クリアで輝きのある紫がかったルビーレッド色。赤スグリやラズベリーなどの赤いベリー系果実のフレッシュで芳醇なアロマがトースト香やローストしたコーヒー豆の香りと溶け合う。
口に含むとシルキーでエレガントな味わいが広がる。
 

リッチな果実味と共に程よい酸やしっかり溶け込んだタンニンが感じられ、後味に濃厚な赤いベリー系果実のニュアンスが漂う。

★ギアペニン92点:外観は深みのあるチェリーレッド色。トーストやカカオ豆、スイートスパイス、熟した果実のアロマに樽由来のクリーミーなニュアンスが溶け合う。
トースト香とともに仄かにほろ苦さを感じる風味豊かな味わい。≪2021年版掲載≫


★ジェームズ・サックリング93点:新鮮なブラックプラムやブラックチェリーのアロマにオークのスパイシーなニュアンスが溶け込み、
仄かなタバコの香りが漂う。リベラ・デル・ドゥエロらしく、恰幅の良いジューシーな味わいで、噛み応えのあるタンニンが濃厚な果実味に骨格を与えている。
長い余韻を持つ上質な味わい。今飲んでも良いが、1年寝かせてより円やかな味わいを楽しむのもいいだろう。                         
≪飲み頃:2023年以降2022/9/9掲載≫




2020 Tinto Pesquera Crianza
ティント ペスケラ クリアンサ 750ml   
《赤》【フルボディ】 
生産者:アレハンドロ フェルナンデス
産地:スペイン内陸部カスティーリャ・イ・レオン州(DOリベラ・デル・ドゥエロ)
品種:テンプラニーリョ100%      
Alc
14.5% 
畑面積:200ha
平均樹齢:35-40年 
標高:800m以上 
土壌:石灰岩が混じる粘土ローム土壌をはじめとする様々なタイプの土壌(複数の区画から収穫) 
醸造:アメリカンオークで最低12ヶ月熟成、
リリースまで瓶内熟成

無濾過で瓶詰。

(提供温度:12-14/提供する30分前に要デキャンタージュ)
 

★相性料理:子羊や子豚のロースト、網焼き肉(バーベキュー)、イベリコ豚のハムなど、カルパッチョ等。

                   5,500円(本体価格5,000円)

■コメント■外観は、クリアで輝きのある紫がかった上品なチェリーレッド色。
ラズベリーやストロベリーなどの赤いベリー系果実の濃厚なアロマにバルサム、ローストしたコーヒー豆、リコリスのニュアンスが香る。
滑らかな口当たりで、中盤にリッチな果実味が広がり、絶妙な酸とともに口中を包み込む心地よいタンニンが感じられる。
ストロベリーのような赤系果実とトースト香のニュアンスが印象的。

★ギアペニン91点:紫がかかったチェリー色。スパイス、熟した果実、オーク由来のクリーミーなアロマが香る。
豊かな果実味を備えた心地よい味わいが長い余韻を生む。
≪2022年版掲載≫

ごめんなさい、只今品切れ中(2023年11月30日)です。次回入荷まで今しばらくお待ち下さいませ。

Tinto Pesquera Reserva ティント ペスケラ レセルバ

「ペスケラのブーケ」と呼ばれるペスケラ・レセルバは、熟成感のあるエレガントな果実味が特徴で、最低14ヶ月におよぶ木樽熟成にも関わらず果実味が前面に出ています。
タンニンは円やかで過度な自己主張をせず、バランスの良い味わいに仕上がっています。



2018 Tinto Pesquera Reserva

ティント ペスケラ レセルヴァ 750ml   
《赤》【フルボディ】 
生産者:アレハンドロ フェルナンデス

産地:スペイン/カスティーリャ・イ・レオン州(DOリベラ・デル・ドゥエロ) 
品種:テンプラニーリョ100% 

Alc14.5%(2018VT),
15%(2019VT)
 
畑名:ヴィーニャ・アルタ、リャノ・サンティアゴ 
平均樹齢:3540年 
土壌:丸い小石が多く混じる痩せた粘土質土壌 
畑の標高:800m 
醸造:除梗した後、天然酵母を用いてステンレスタンクで発酵
アメリカンオークで最低14ヶ月熟成し、瓶詰。 
(提供温度:12-14/ 30分前のデキャンタージュがお勧め)
 

★相性料理
煮込み料理、赤身の肉、熟成させたチーズなどと抜群の相性


           7,260円(本体価格6,600円)

■2018VT コメント■外観はクリアで輝きのある深いルビー色
プラム等の黒系果実のアロマにスモーク香、スパイス、ロースとしたコーヒー豆、リコリス、ブリオッシュのニュアンスが解け合う。
味わいは、非常にまろやかなタンニンと共にまとまり感のある果実味が広がり、クリーミーで長い余韻が続く。

★ギアペニン91点:紫がかったチェリーレッド色。熟した果実、お香、スパイス、肉、ワイルドハーブを想起させるアロマが香る。果実味を湛えたバランスの良い味わい。
《2021年版掲載》


★ジェームズ・サックリング93点:プラムやマルベリー、ローズマリー、オリーブ、クルミ、バニラのアロマが香る。
クリーミーなタンニンを持つフルボディの味わい。熟した果実とスイートスパイスの風味を湛え、まろやかでビロードのように滑らかな舌触り。 
洗練された秀逸な後味が非常に長い余韻を生む。
≪飲み頃:2022年以降|2021/10/14掲載≫


■コメント■ 外観は、クリアで輝きのある黒みがかったチェリーレッド色。赤系、黒系果実のアロマにバルサムやバニラ、リコリスのニュアンスが香る。
口に含むとシルキーで包み込むようなタンニンが広がる。豊かな果実味としっかり溶け込んだ樽香が絶妙な調和をみせる。


★ギアペニン92点:黒みがかったチェリー色。フルーツジャム、黒系果実、トーストの濃厚なアロマが漂う。甘みを伴う心地よい後味がどこまでも続く。
≪2022年版掲載≫





El Vinculo エル ビンクロ

1999年に設立され、エル・ビンクロ(絆)と名付けられたこのボデガは、ラ・マンチャのカンポ・デ・クリプターナ駅の近くにあります。
エル・ビンクロの畑は、鉄分の多い赤い土を特徴とするペスケラとは対照的に白っぽい砂と粘土が混合するふかふかとした土壌で、1株に3キロのブドウしかつけない厳しい収量制限によって果実味を濃縮させています。
赤ワインは天然酵母で発酵させてテンプラニーリョの潜在力を最大限に引き出し、樹齢の古いアイレンが育つ畑から、オーク樽で長期熟成させた極上の白ワインを造っています。
エル・ビンクロ・クリアンサは、スペインでは、「ラ・マンチャのペスケラ」の愛称で親しまれ、地元のバルで最もよく売れるワインの1つです


樹齢100年の古樹の区画から特別優れた年のみ市場に出ることを許されるグラン・レセルバは、
アメリカンオークで男性的な力強さを引き出すエル・ビンクロに比べ、フレンチオークで熟成させるため、女性的なエレガンスが引き立ちます。


2016 EL VinculoGran Reserva Paraje la Golosa
エル ビンクロ グラン レセルバ パラヘ ラ ゴロサ750ml  
《赤》【フルボディ】 
生産者:アレハンドロ フェルナンデス
産地:カスティーリャ・ラ・マンチャ州(DOラ・マンチャ) 
品種:テンプラニーリョ100%
平均樹齢:90年
土壌:砂礫と粘土が混合 
Alc:14.5% 
畑:パラヘ・ラ・ゴロサ
(海抜650-750m/起伏のある南向きの斜面を持つ)
l醸造:ブドウは除梗しステンレスタンクで発酵。フレンチオークで24ヶ月樽熟成させた後、30ヶ月かけて瓶内熟成。
★相性料理 ラム肉のローストやカツレツ、子豚、半燻製チーズなど。
提供温度:14℃/30分前にデキャンタージュがお勧め



              8,250円(本体価格7,500円)


■コメント■ クリアで輝きのある深いガーネット色。 
チェリーやプラムなどの熟した果実のアロマが前面に広がり、スパイシーなアロマと乾燥したタバコの葉のニュアンスが複雑さを添える。
熟した円やかなタンニンを備えたミディアムボディで、口に含むと、シルクのような滑らかさとエレガントさに加えて、深みとともにしっかりとした骨格が露わになっていく。
フレッシュな後味で、鼻腔で感じた複雑なアロマが再び香り立つ。


★ジェームス・サックリング91点:プラムやタバコ、スイートスパイス、ブラックオリーブ、干し肉、クルミの心地よいニュアンスが漂う成熟したアロマ。
ミディアムボディで、ビロードのような質感と洗練されたタンニンを持つ。やや硬さが残るが、終盤にオーク由来のタンニンが感じられる。
クリーミーな後味が長く続く。≪飲み頃:2022年以降|2022/9/9掲載≫ 
他誌評価:★ギア・ペニン<91点>