ワインショップ飛附屋・トップ>焼酎>芋焼酎
千夜の夢 25度
鹿児島県 田崎酒造
720ml 1,600円(本体価格1,454円)
薩摩くろ 七夕 25度
鹿児島県 田崎酒造
900ml 1,016円(本体価格924円)
さつま白波 黒麹仕込み 25度
鹿児島県 薩摩酒造
900ml 1,099円(本体価格999円)
1800ml 2,050円(本体価格1,863円)
さつま白波 原酒 37度
鹿児島県 薩摩酒造
720ml 2,499円(本体価格2,272円)
霧島 黒 25度
宮崎県 霧島酒造
900ml 1,099円(本体価格999円)
1800ml 2,050円(本体価格1,869円)
神楽 天孫降臨 25度
宮崎県 神楽酒造
900ml 959円(本体価格872円)
霧島 赤霧島 25度
宮崎県 霧島酒造
900ml 1,293円(本体価格1,175円)
1,800ml 2,607円(本体価格2,370円)
王手門 BULLX 40度
宮崎県 大手門酒造
【高温発酵】
一般的な焼酎造りでは大量生産を優先させる為、低温発酵(32~34度)で機械的に管理生産させるが、
本商品は明治時代よる続く独自の製法を生かした高温発酵(もろみ発酵最高温度=37~38.5度)を行っている。
ちなみに40度を超えると酵母が完全に死滅すると言われ、発酵不良を生じかねない為、「五感」に基づく造り手が最も
神経をとがらせる工程である。近代的な“もろみ”にストレスを与えないやり方が、焼酎本来の味わいを引き出し、濃厚な旨味を引き出す。
【原料】
主原料である芋は、肥沃な大地に恵まれた宮崎県南部の「自然栽培」で造られた“紅寿芋”を使用。
紅寿芋は本来食用芋であり、味わいは、芳醇な甘みと、口の中でとろっとする柔らかさが特徴。
芋作付けは手間を惜しまず、注力できる範囲にとどめ、収穫時には芋の風味を変化させないよう、夜中から朝方にかけて掘り上げ、
そのまま納入される。本商品はこれらの新鮮な芋を、長年の信頼関係のある契約農家のみからしか一切使用しない。
【愛=職人気質】
明治28年以来、焼酎造り酒屋一筋、120年
古来、蒸留後の焼酎(新酒)は約半年から8ヶ月程度で出荷するが、本商品はしっかり旨味を熟成させてから出荷する為、
「寝かせ期間(貯蔵)」を設けている。
それは、、王手門酒造にとって揺るぎない流儀であり、何より焼酎を醸す醸造家の思い=「愛」が期間を経なければ、伝わらないからである。
王手門はその「愛」がある希な蔵元である。
720ml 6,111円(本体価格5,555円)
ごめんなさい、只今品切れ中(2018年5月14日)です。受注発注に切り替えます。