ワインショップ飛附屋・トップフランスワイン・プロヴァンストレヴァロン

【TREVALLON:トレヴァロン】


残念ながら当主エロイ・デュルバック氏が2021年に71歳で亡くなり、2020年がエロイ氏が手掛けた最後のヴィンテージとなってしまいました。ル・モンドやフィガロが、その死を惜しむ記事を掲載しています。

芸術家の両親の下に生まれたエロイ氏は、父ルネ・デュルバック氏が1950年代半ばに購入したサン・レミ・ドゥ・プロヴァンスの近郊のアルピーユの丘陵地に1973年よりブドウの植え付けを始め、1976年にトレヴァロンのファーストヴィンテージがリリースされました。その後間もなく、1978年にはDRCのオベール・ドゥ・ヴィレーヌ氏がトレヴァロンを絶賛し、米国の輸入小売商カーミット・リンチに紹介。そしてリンチが試飲を勧めたロバート・パーカー氏が「私の人生の中で最大の発見の1つ」と評したことで世界的人気ワインとなり、瞬く間に入手困難になりました。

また、多くの画家を友人に持つ父が描いた芸術的なラベルも有名です。アルベール・グレーズ、フェルナン・レジェ、ロベール・ドローネー、パブロ・ピカソなど、偉大な芸術家を友人に持つルネ氏はその年のインスピレーションを沢山のラベルに描き遺していたそうです。

様々なタイミングが重なったことにより、エロイ氏はワイン造りを始めて僅か一世代でその名を世界中に知らしめた偉大な功績の持ち主となりました。

トレヴァロンの畑は石が多い粘土石灰岩土壌です。現在17ha(赤15ha、白2ha)の畑を所有しています。白亜紀前期の第2段階、13000万年未満の非常に特殊な土壌がワインに複雑味を与えています。赤はカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が非常に重要な役割となるため、原産地統制呼称はプロヴァンスではなくIGPアルピーユとなっています。彼は元々醸造学を勉強していなかったので、ワイン造りにおいて当初非常に苦労をしました。その中で大切にしていたのは傲慢な自信や先入観を持たず、ただひたすらに工夫を重ね、ナチュラルなワインを作ることです。その姿勢と味わいに魅せられた「ドメーヌ・ドゥ・ラ・グランジ・デ・ペール」の当主ローラン・ヴェイエ氏もトレヴァロンで修行していました。彼もエロイ氏の意志を受け継ぎ、今やラングドックを代表するトップドメーヌのひとつとなっています。

エロイ氏の残したワインは最後のワイン、2020年が飲み頃となるのは10年以上先。このワインが熟成した時に纏う最上の黒トリュフの香りやガリーグの香りはすべてのワインラヴァーを魅了する事でしょう。若いうちは是非、子羊と合わせてみて下さい。このワインはボルドーとはまた違う柔らかなカベルネ・ソーヴィニヨンの特徴が表現されています。肉の味を超えない強さや甘みが好相性の秘訣です。

  

  

  


2018  Domaine de Trevallon Rouge IGP Alpilles
ドメーヌ ドゥ トレヴァロン ルージュ IGP アルビーユ 750ml 
《赤》【フルボディ】生産者:トレヴァロン
葡萄品種:シラー50%、カベルネソーヴィニオン
50%

ロバート・パーカーが人生最大の発見、と絶賛したワイン。プロヴァンス一の造り手と評価の高いエロイ・デュルバック氏がオーナー。
ヘクタール当たり、25〜30ヘクトリットルとコートドールの特級並みの低収量、最低でも1年半以上の樽熟、真価を発揮するには10年以上の熟成が必要、価格は通常のヴァンドペイの8〜10倍、
といった具合に、ヴァンドペイの常識を覆しているのがこのワイン。
レ・ボー・ド・プロヴァンスの畑、(シャトー・ラヤスの苗木使用)、野生酵母使用。

            15,400円(本体価格14,000円)

エグラッペなしで野生酵母によるゆっくりした発酵。フードル(8割)と樽(2割)で24ヶ月間熟成。
新鮮な卵白によるコラージュ、滓引きのみで瓶詰め前のフィルターはかけていない。
紫がかった濃いルビーレッド。トレヴァロンの非常に特徴的な白胡椒と甘草を背景にした非常に熟した赤と黒の果実の力強くエレガントな香り。
口当たりは非常に滑らか。洗練されたタンニンを示す、酸味とのバランスが取れた長く品の良い後味。
フレッシュさ、タンニン、豊かさのバランスは少なくとも20年の熟成ポテンシャルを示唆。
クランベリーを添えた鴨、プロヴァンス産のハーブを使用したアルピーユ産の子羊のグリルと相性抜群。