ワインショップ飛附屋フランスワイン・ブルゴーニュコート・ド・ニュイドメーヌ・ドゥ・ラルロ

【DOMAINE DE L`ARLOT:ドメーヌ ドゥ ラルロ】

ドメーヌ・ドゥ・ラルロは1987年創業時からビオディナミ農法によるぶどう栽培をスタートさせた生産者です。所有畑の1.5haから初め、2003年からは全ての畑においてビオディナミ農法でのぶどう栽培を行うこととなりました。収穫時に厳しく選別されたぶどうを用い、ワインが疲れないように最大限の注意を払い醸造されます。現在は責任者であったジャン・ピエール・ド・スメ氏が2006年末で引退し、スメ氏の右腕だったオリヴィエ・ルリッシュ氏が栽培・醸造最高責任者となりラルロの運営に携わっています。

ドメーヌ・ドゥ・ラルロはネゴシアンのジュール・ブラン所有だった畑を大手保険会社が買い取り、ドメーヌ・デゥジャックでともに仕事をしていたジャン=ピエール・ド・スメ氏を支配人として迎えスタートした造り手です。創業時から除草剤や殺虫剤の使用を一切やめ、有機農法による葡萄栽培をスタートさせた生産者です。
葡萄栽培、醸造において、自然な手法が心がけられています。設立後程なくビオディナミによる栽培方法が模索され、1999年に所有畑の一部1.5haに導入されました。そして2000年に3ha、2001年に6ha、2002年には10haと着実にビオディナミによる栽培畑が増やされ、2003年産からはすべての畑においてビオディナミによる栽培が行われています。葡萄は収穫時と収穫後に徹底して選別されます。すべて手摘みで丁寧に収穫され、除梗はせず、発酵は低温で天然酵母で30〜32度を超えないように保たれながら3週間以上にもわたって行われます。ピジャージュは足で1日に3回行われます。ルモンタージュはほとんど行われません。ワインを発酵槽から樽に移すには重力が利用されます。ポンプを使うとワインに負担をかけるためです。このようにすべての行程でワインが疲れないように最大の注意を払い醸造されます。軽く澱引きが行われ(多くても2回まで)、樽熟成の後、無濾過で瓶詰めされます。樽熟成に使用する樽には、香りのポテンシャルの高いアリエ産の木を自社で購入し2年以上乾燥した物が使用されます。新樽比率は20%〜50%以上です。
スメ氏が2006年末で引退し、彼の右腕だったオリヴィエル・ルリッシュ氏が総責任者としてその名声をさらに高めていましたが、2011年8月に夢であった自らのワイン造りを始めるため、惜しまれながらもドメーヌを去りました。後任にはMichel Magnien等で醸造責任者を務めたジャック・デヴォージュ氏が多くの候補者の中から選ばれました。オリヴィエと同世代で以前から親交もあり、有機栽培のDomaine de la Vougeraieでも研鑽を積んだ彼になら我が子のように愛したドメーヌの今後を任せても良いと思ったそうです。
(2012年11月)




2004 COTES DE NUITS VILLAGES CLOS DU CHAPEAU
コート ド ニュイ ヴィラージュ クロ デュ シャポー 750ml  
《赤》【ミディアムボディ】
葡萄品種:ピノ・ノワール

平均樹齢:25年

平均樹齢25年。柔らかなタンニン、フルーティーでビロードのような舌触り。若いうちから楽しめる。
細かく質の良いタンニンや、キメのある旨み成分たっぷりのワイン。大地の暖かみを感じさせる緑の香りや、スモーキーさが感じられます。


           
  5,775円(本体価格5,500円)

ごめんなさい、只今品切れ中(2009年12月23日)です。次回入荷まで今しばらくお待ち下さいませ。





2004 NUITS ST GEORGES 1ER CRU PETIT PLETS
ニュイ サン ジョルジュ プルミエ プティ プレ 750ml  
《赤》【ミディアムボディ】
葡萄品種:ピノ・ノワール

2003年までは1er Cruとしてリリースされていたが、ブドウの樹齢が15年以上になったので畑名(Les Petits Plets)を付けた。深みのある味わい、ピュア。2004年が初リリース。クロ・デ・フォレの若樹ブドウから造られる。


             
7,560円(本体価格7,000円)


ごめんなさい、只今品切れ中(2017年7月22日)です。次回入荷まで今しばらくお待ち下さいませ。